top of page

​PROGRAM

プログラム

​コース

マイスポーツハウスでは、幼年から小学6年生を対象としたキッズコース、中学生から大人を対象とした一般コースがあります。また、長期休暇を利用して実施する期間限定コースもあります(詳細はプログラムで記載)。

​キッズコース

スクリーンショット 2022-05-24 9.45.38.png

​一般コース

_一般.jpg

​プログラム

​主なプログラムとしては、レスリング、体操、新体操の3つがあります。レッスンはコースごとに各分野の専門スタッフが2~3人体制で行います。子どもたち(会員様)の成長段階に合わせた挑戦を安全に見守ります。また、大人むけプログラムとして健康体操を取り入れています。仕事に追われて運動不足になっている地域の方々に人気のプログラムです。

レスリング教室

DSC07218.jpg
DSC07582.jpg

レスリングは全身競技でありお互いが接近しあいバランスを崩し合う競技です。またフィジカルチェスとも言われ、優れた身体能力に加え戦略、戦術や判断力など状況や相手の状態、心理をとっさに判断し動く事が必要とされています。


レスリングクラスには幼年〜高校生まで在籍しています。それぞれの発達段階に適切な能力を伸ばす事、レスリングに限らず全身を使ったマット運動やラダーなどを使った神経系を鍛えるトレーニング、運動神経を鍛えるコーディネーショントレーニングなど様々なトレーニングを行なっています。


レスリングを通じて身体能力、体力を鍛えることはもちろん、学校とは違った仲間たちと共に目標に向け主体的に取り組むことでコミュニケーション能力や社会性を高めていきます。また、年間20回ほど地方から全国レベルまでの試合に出場し勝つことの喜びや、負けることの悔しさを学び、その結果にしっかりと向き合い、自ら考え次の目標に向かい努力する心を育てます。

体操教室

DSC07323.jpg
DSC07144.jpg

1年を1サイクルとし5つの種目を2ヶ月ごとにローテーションし集中的に行います。

  • トランポリン ・跳び箱 ・鉄棒 ・縄跳び ・マット運動

 

 教室の前半部分ではコーディネーショントレーニングと言われる運動神経の向上を目的としたトレーニングを行います。

ラダーやハードル、トランポリン、平均台、ボールなど様々な器具を使いスポーツに必要な7つの能力(バランス能力、リズム能力、空間認知能力、操作能力、調節能力、反応能力、動作変換能力)を向上させる運動能力向上プログラムです。

 また、集団の中で仲間と協力し目標に向け主体的に取り組む事でコミュニケーション能力や社会性を高めます。

『できた』を繰り返すことで、成功体験を積み重ね、やりきる心や諦めない心、頑張る姿勢(非認知能力)を身につけます。

新体操教室

IMG_4464.JPG

新体操クラスでは、ボールやリボン、フープ やロープやクラブと言った新体操特有の手具を使う事で、手先が器用になる事だけではなく、楽しみながら柔軟や芸術的感性、クラシックバレエを基本とした踊る心でもある表現力を身に付けます。仲間への想いやり、礼儀を大切にした指導で心の柔軟性にも期待!!

健康体操

DSC07619.jpg

元気に自分の力で過ごせる期間を健康寿命と言います。その健康寿命を延ばすために筋力トレーニング、ストレッチを中心に筋力や柔軟性を高めるプログラムを行います。

 

また、頭を使ったトレーニングで脳の活性化を図ります。

仲間とともに楽しくトレーニングすることで心も身体も健康になりましょう!

​期間限定コース

長期休暇などのまとまった時間を利用して行うコースです。普段のレッスンとは違って凝縮した時間を過ごすことで、子どもたちの成長を加速させます。また、大自然に触れることで普段のレッスンでは味わえない刺激を体感できます。現在は3つのプログラムを用意しています。

​サマースクール

fullsizeoutput_8f79.jpeg

​体操・水泳の集中講座

1日を通して体操教室(マット・とび箱・縄跳び・鉄棒・ボール)と水泳教室を指導します。様々な運動や遊びを通して身体の使い方、動きを身につけます。  仲間と一緒に運動したり遊びを通してコミュニケーション能力や社会性を養います。この大切な夏休み期間に、運動が得意な子供も苦手な子供もぜひ参加してみてください。

​サマーキャンプ

213fd3c67aaea45a1fcc7658530a038d.jpg

自然体験コース キャンプ・川遊び・登山など

最近では外で遊ぶ機会が減り自然との触れ合いも減ってきています。高山の大自然に触れ普段とは違う貴重な経験を通して丈夫な身体、豊かな心、感性を育みましょう!

スプリングスクール

DSC07182.jpg

​体操集中講座

1日を通して午前は体操教室(マット、跳び箱、ボール等)、午後は新感覚トレーニング(※)を行います。

 

運動が得意不得意に関係なく楽しく運動できるプログラムとなっています。

春休み期間を有意義に使い、4月から新学期に向け良いスターを切りましょう。

※ 新感覚トレーニングエアートランポリンやスラックラインを使い、普段なかなか体験できない動きや器具に触れ空中感覚、回転感覚やバランス能力を養います。

bottom of page